ギネス記録!世界最大のプラネタリウム『名古屋市科学館』の魅力を紹介

名古屋市には、歴史的建造物や文化、グルメなどさまざまな魅力がありますが、その中でも今回おすすめしたいのが名古屋市科学館です。

2011年にギネス世界記録に認定されたプラネタリウムや極寒ラボでのー30℃、巨大な人工竜巻の体験型など、科学の不思議を体感できる施設です。この記事では、名古屋市科学館のみどころを紹介します。

CONTENTS

名古屋市科学館

概要

市民に科学の楽しさと応用を伝え、社会的問題への科学的理解を促進する生涯学習の場を提供することを基本理念として、1962年に開館しました。

年間130万人~150万人の来場者数(コロナ期除外)で名古屋の観光名所TOP5に入る人気のエリア。科学に興味がある人はもちろん、そうでない人も楽しめる場所で、展示物は体験型や、見て触って実験して学べます。また、様々なテーマに沿ったイベントやワークショップも開催されており、毎回新しい発見があり、子どもから大人まで幅広い年代に好まれる人気のスポットです。

みどころ

世界最大のプラネタリウム。

限りなく本物への再現性を求め、直径35メートルのドーム型スクリーンで、世界No.1の規模を誇ります。ここでは、美しい星空や惑星の動きをリアルに再現してくれる「ユニバーサリウムIX(9)型」とコンピューター計算し星空をプロジェクターで投影する「MediaGlobe Σ SE」を囲むような座席配置になっています。また、季節や時間帯によって内容が変わるので、何度行っても飽きません。プラネタリウムは予約制なので、事前にチケットを購入することをお勧めします。

幅広い年代層へ

お子様向けには、見たり触れたりすることで科学の楽しさを理解できるアミューズメント。学生向けには、科学の原理や仕組みを通して興味が持てる展示品。一般向けには、生活と科学がどのような関わり合い。家族向けには、一緒に楽しめる体験型のラボタイプなど、見どころ盛りだくさんです。

また、巨大な人工竜巻は高さ9メートルの円筒型の展示室で作られており、目の前で見ることができます。極寒ラボでは、日本初のー30℃の展示室でオーラロも体験できます。

アクセス

名古屋市科学館は、名古屋中心街にある白川公園内にあります。白川公園内には名古屋市美術館もあります。地下鉄・市バス・車でも利便性がよく、大きな銀色球体(プラネタリウム)が目印です。

名称名古屋市科学館
所在地名古屋市中区栄2丁目17番1号
TEL052-201-4486
営業9:30~17:00
公式サイトhttp://www.ncsm.city.nagoya.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS