意外と知られていない!? 愛知県は、神社仏閣数が日本で1番多いです。

当ページのリンクには広告が含まれています。

文化庁文化部宗務課で令和5年版に公表した「宗教年鑑」の統計によると、日本の神社数は80,709社、寺院数は76,634寺存在します。多くの人は、古都のイメージから京都や奈良に神社や寺院が多いと思いがちですし、あるいは人口の多さから東京や大阪に多いと考えるかもしれません。しかし、実際には愛知県がその数で全国1位です。なぜ愛知県が一番多いのでしょうか?文化庁の総数データや色々な考察をご紹介します。

CONTENTS

神社・仏閣数ランキングから見る愛知県

日本の神社数は、80,709社です。都道府県別神社数トップ5は以下の表になります。愛知県は4位の3,352です。参考までに京都府では1,761、奈良県では1,386になります。

ランキング都道府県名神社数
1位新潟県4,672
2位兵庫県3,857
3位福岡県3,411
4位愛知県3,352
5位岐阜県3,265

日本の寺院数は、76,634寺です。都道府県別寺院数トップ5は以下の表になります。愛知県は1位の4,532です。参考までに東京都では2,879・奈良県では1,803になります。

ランキング都道府県名寺院数
1位愛知県4,532
2位大阪府3,370
3位兵庫県3,286
4位滋賀県3,204
5位京都府3,051

神社仏閣の総数で見ると、愛知県が7,884で日本トップです。次いで、新潟県が7,427、兵庫県が7,143となっており、7,000以上の神社仏閣が存在するのは3県だけです。このデータを見ると、意外に感じる方も多いかもしれません。

ランキング都道府県名総数
1位愛知県7,884
2位新潟県7,427
3位兵庫県7,143
4位千葉県6,172
5位福岡県5,776

参考までに岐阜県は5,507の6位、静岡県は5,452の7位です。イメージの強い京都府は4,812、奈良県は3,189になります。

神社・仏閣数の推移

文化庁は、昭和24年(1949年)から宗教の動向を把握するために、総計調査を開始しました。下記は抜粋してまとめた表になり、神社仏閣数の推移はご覧のとおりです。

(文化庁宗教年鑑はこちらから確認できます。)

年数神社総数寺院総数
令和5年80,70976,634
令和4年80,84776,699
令和3年80,88476,815
令和2年80,93476,907
令和元年81,07476,930
平成30年81,15477,003
平成20年81,32077,467
平成10年81,44977,190
平成元年81,53077,209
昭和50年81,25776,914
昭和40年80,63475,245
昭和30年80,97075,205

近年、神社や寺院の数は減少傾向にあります。人口減少やライフスタイルの変化により、多くの神社や寺院が経済的に困難な状況に直面していると言われています。

織田信長ゆかりの地である愛知県江南市にある久昌寺もその一つです。織田信長の側室「吉乃」の生駒家菩提寺である久昌寺は2022年に廃寺が決定され、今後は久昌寺公園として整備される予定になりました。

なぜ愛知県が全国1位なのか?

愛知県が神社仏閣の総数で日本一多い理由について、関連資料にはいくつかの考察が記されていますが、明確な理由は分かっていません。そこで、いくつかの考察を紹介します。

交通の便が良い地域

愛知県(尾張・三河地区)は、西日本と東日本を結ぶ人流や物流の要所として栄え、文化交流も盛んでした。その結果、産業が生まれ地域の人口は増加し、交通の安全祈願や宿場町の商売繁盛を願う機会も多くなりました。

*1873年(明治時代)には人口第1位になった時期もあったそうです。

尾張徳川家による保護

尾張徳川家は寺院保護に力を注ぎ、浄土宗を積極的に保護しました。これは、尾張徳川家の菩提寺である名古屋市の建中寺が浄土宗の寺院であったことや、徳川家康自身が熱心な浄土宗の信者であったことが大きく影響していると言われています。

権力争いに参加せず

政治の中心地であった奈良・京都・江戸などの都市では、長い間、権力が神社や寺院を統制していました。このため、これらの都市には大きな神社仏閣が数多く残り、一方で小さな神社仏閣は統合されていきました。しかし、愛知県ではこのような統合が比較的少なかったとされています。

訪れたい愛知県のおすすめ神社仏閣

愛知県には、弥生・古墳時代から天皇家と関わりのある神社や、日本武尊、安倍晴明、源頼朝など歴史的な人物に関連する寺院が数多く存在します。その中から、今回は以下の神社や寺院をご紹介します。

熱田神宮

日本三大神宮の一つと言われる熱田神宮は、三種の神器の一つである草薙神剣をご神体とする熱田大神をお祀りしています。おすすめランキングや人気ランキングでも常に上位にランクインする名所です。今年秋には横丁がオープンしますので、さらに楽しいエリアになります。

名称熱田神宮
所在地愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
公式サイトhttps://atsutajingu.or.jp/jingu/

豊川稲荷

日本三大稲荷の一つとされる豊川稲荷は、正式名称を「圓福山妙厳寺」といいます。多くの人は、豊川稲荷に「お稲荷さん」が祀られていると思われがちですが、御本尊千手観世音菩、鎮守として豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)が祀られています。

名称豊川稲荷(妙厳寺)
所在地愛知県豊川市豊川町1番地
公式サイトhttps://www.toyokawainari.jp/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS