名古屋を代表するラーメンの名店「徳川町 如水」。その本店は名古屋市東区・徳川町にあり、行列が絶えない人気店として知られています。今回は支店の「如水 西春店」を訪れ、看板メニューの塩ラーメンと、つけ麺を堪能してきました。本店との違いや支店ならではの魅力もあわせてご紹介します。
CONTENTS
澄んだ旨味が広がる「塩ラーメン」


如水といえばやはり塩ラーメン。透き通ったスープは魚介の出汁が織りなす上品な味わいで、口当たりは軽やか。それでいて奥深い旨味があり、何度でも食べたくなる味です!トッピングの煮たまごは黄身がとろりと半熟で、スープの旨味と相性抜群。細めのストレート麺とスープの一体感は、如水ならではの完成度を感じさせます。
魚介香る「つけ麺」


魚介の風味がしっかりと感じられるつけ汁は、濃すぎずあっさりとした仕上がり。麺は中太で喉越しが心地よく、噛むほどに小麦の風味が広がります。ボリュームも十分で、あっさり系ながら満足感が得られる一杯でした。塩ラーメンと並ぶ人気メニューです!
徳川町 如水 西春店|店舗概要
西春店は清潔感があり、落ち着いた店内で一人でも家族でも入りやすい雰囲気。本店と違い駐車場も広めに用意されているため、車でのアクセスも安心です。ピークタイムには行列ができることも多いですが、本店ほどは並ばない印象です。


- 店名:徳川町 如水 西春店
- 住所:愛知県北名古屋市弥勒寺東2-195
- 営業時間:11:30~14:30 / 18:00~22:30
- 定休日:火曜日
- 駐車場:有り
- 食べログ:徳川町 如水 西春店
如水 本店について
「徳川町 如水」の本店は、名古屋市東区・徳川町に位置する創業の地。ここでは昔から変わらぬ透き通った塩ラーメンが提供され、名古屋のラーメン文化を語る上で欠かせない存在となっています。本店の味をそのまま支店で楽しめるのも、如水ファンにとって嬉しいポイントです。
- 店名:徳川町 如水 本店
- 住所:愛知県名古屋市東区徳川町201
- 営業時間:11:30~14:30 / 18:00~23:00
- 定休日:火曜日
- 公式サイト:徳川町 如水
あわせて読みたい


和麺ぐり虎 名古屋店|岡山発ミシュラン掲載店の味が堪能できるラーメン店!
「和麺ぐり虎」は、岡山県発祥の「麺処ぐり虎」の新ブランドとして2022年3月、名古屋に第一号店がオープンしました。「麺処ぐり虎」はミシュランガイドにも掲載された名…