らぁ麺 藤花|名古屋城を眺めながら特上地鶏醤油らぁ麺で至福の一杯

当ページのリンクには広告が含まれています。

名古屋城の堀沿い、歴史と風格が漂う街角に佇む「らぁ麺 藤花」。その立地だけでも特別感がありますが、ラーメンファンの間で話題になっているのが、ブランド地鶏をベースにしたスープと自家製麺で組み立てられた“特上”メニュー。

今回はランチに伺い、選んだのは 「特上地鶏醤油らぁ麺」。名古屋城を眺めながら、6枚ものチャーシューが堪能できるという特別仕様の一杯を体験しました。

次回は名物の “たまり醤油らぁ麺” や別トッピングも試してみたい、そんな期待が膨らむ時間でした。

CONTENTS

らぁ麺 藤花

アクセス

最寄り駅・交通:地下鉄鶴舞線「浅間町駅」出口1から徒歩約10〜12分。 また、地下鉄「名城公園駅」「浄心駅」からも徒歩12分ほど。

駐車場:専用駐車場あり(3台分)

営業日時:水・木・金・土・日が営業(11:00〜15:00)(17:00 – 20:00)、月・火定休。

ポイント:名古屋城の外堀そばという立地なので、ランチついでに城散策も可能。駐車場が少ないため、開店直後の来店がおすすめです。

特上地鶏醤油らぁ麺

この日は「特上地鶏醤油らぁ麺」を注文しました。

スープは、名古屋コーチン・京赤鶏などの地鶏を用いたもので、羅臼昆布・白口煮干・鰹節といった出汁がじんわり広がります。醤油は愛知県産たまり醤油をベースにブレンドされており、香り高く、重たすぎない醤油味が上品です。

麺は自家製で北海道産小麦などをブレンドしており、ツルッと滑らかな舌触り。もちもちしながらもストレートの美しさが感じられ、スープとの相性も抜群です。

特に印象的だったのがチャーシュー。特上ということで、ランダムに6枚のお肉が入っており、1枚ごとに部位や調理方法が異なっていて、それぞれに風味・食感の違いが楽しめました。低温調理、つるし焼き、煮豚などの手法が用いられており、肉マニアも満足できる仕上がりです。

また、窓からは名古屋城の西北隅櫓が望めるというロケーションも特筆もの。ラーメンを待つ間の景色も、食事の体験に一層の付加価値を与えてくれました。

「特上」価格ではありますが、その分“食べる価値あり”と感じる満足感があり、次回は名物の「たまり醤油らぁ麺」や別トッピングも試してみたいと思います。

らぁ麺 藤花の概要

店名らぁ麺 藤花
住所名古屋市西区堀端町1−32
電話番号07092920206
URLhttps://www.instagram.com/ramentoka/
検索予約サイト・口コミを見る食べログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
CONTENTS