夏の訪れを告げる7月、名古屋と愛知県内では個性豊かな夏祭りと迫力満点の花火大会が各地で開催されます。歴史ある伝統行事から音楽とシンクロする最新型の花火ショーまで、その魅力は多彩。家族で楽しめるイベントや、カップルにおすすめのロマンチックな夜景スポットも満載です。今年の夏を最高の思い出にするために、2025年7月に開催される注目イベントを今すぐチェック!
CONTENTS
7月21日(月・祝)
第79回 海の日名古屋みなと祭花火大会

- 場所:名古屋港ガーデンふ頭一帯[map]
- 打上数:約3,000発
- 開催時間:19:30~20:10
- 人出:約34万人(例年)
- 見どころ:名古屋市内で開催される最大規模の花火大会。創作スターマインや音楽とシンクロした花火が夜空を彩ります。
あわせて読みたい


名古屋の夏の風物詩【海の日名古屋みなと祭り】名古屋市内で唯一の大型花火大会
2024年7月15日(祝)に開催される名古屋の夏の風物詩『海の日名古屋みなと祭』。毎年30万を超える人達が集まるこのお祭りは、マーチングバンドなどのステージイベントや…
7月25日(金)
第67回 中村公園夏まつり
- 場所:中村公園(名古屋市中村区)[map]
- 打上内容:閃光雷(3連)で幕開け、彩芯金冠(54連)で締めくくる。仕掛煙火36台。
- 開催時間:20:30~21:00
- 特徴:秀吉、清正の生誕地の夏まつりを締めくくる花火大会。
あわせて読みたい


豊国神社|明治18年、豊臣秀吉生誕の地に創建
豊臣秀吉をご祭神とした豊国神社は、名古屋駅から車で約10分(地下鉄なら4駅)と近く、中村区を代表する観光スポットです。豊国神社がある中村公園内には、江戸時代の歌…
7月26日(土)
第35回 豊浜花火大会
- 場所:豊浜漁港埋立地周辺(南知多町)[map]
- 打上数:約3,500発
- 開催時間:19:40~20:15
- 人出:約3,000人(例年)
- 特徴:例年鯛まつりの後に開催される南知多豊浜の夏の夜空を彩る伝統の花火大会。直径300mにもなる大玉花火が盛大に盛り上げます。
あわせて読みたい


1日楽しむ潮干狩り!愛知県の人気スポット&初心者向けガイド
春から初夏にかけてのレジャーとして人気の「潮干狩り」。暖かい日差しの下、家族や友人と一緒に砂浜で貝を探す時間は、子どもから大人まで楽しめるアクティビティです…
7月27日(日)
第57回 豊田おいでんまつり 花火大会

- 場所:矢作川河畔 白浜公園一帯(豊田市)[map]
- 打上数:約13,000発
- 開催時間:19:00~20:40(予定)
- 見どころ:豊田おいでん祭りのフィナーレを飾る花火大会。有名な花火師による作品や、ナイアガラ大瀑布など見どころ満載です。
あわせて読みたい


猿投神社|「棒の手」猿投祭りとして有名な三河国の三宮
猿投神社は、三河国の三宮として知られる愛知県豊田市の歴史ある神社です。主祭神は日本武尊の双子の兄である大碓命で、毎年10月には「棒の手」猿投まつりが開催され、…
第43回 蒲郡まつり納涼花火大会

- 場所:竹島ふ頭(蒲郡市)[map]
- 打上数:約5,000発
- 開催時間:19:30~21:00(予定)
- 特徴:蒲郡の夏を締めくくる花火大会。最大の見どころは、打ち上がると直径650mにもなる「正三尺玉」太平洋岸では最大級の大きさになる花火です!
あわせて読みたい


【名古屋発日帰り観光モデルコース】竹島の神域を望む蒲郡温泉
週末や休日に日帰りで楽しめる素敵な場所を探していませんか?今回は、名古屋から車で約1時間、JRでも名鉄電車でも約40分と手軽に行ける蒲郡市の蒲郡温泉、そこから望む…
これらのイベントは、名古屋の夏を満喫する絶好の機会です。詳細な情報や最新の開催状況は、各公式サイトや観光情報サイトでご確認ください。